キャリアコンサルティング協議会は国家資格「キャリアコンサルタント」の試験機関および指定登録機関と、国家検定「1級・2級キャリアコンサルティング技能検定」の指定試験機関です。

マンスリーコラム

2021年5月号

キャリアコンサルタントにとっての学びとは

私は、元々キャリア領域で仕事をしていたわけではないのですが、キャリアコンサルタント養成講座での学びが今までの仕事の中で大切にしていたものと重なり、キャリア領域に身を置くようになりました。

キャリアコンサルタントとして学びはじめ、主に企業領域で活動して15年になります。振り返ると、「キャリアコンサルタントにとっての学び」は私にとって、とても大切なことでこれからも学び続けることになりそうです。何を意識して学んできたのか、3つの柱を中心に振り返りたいと思います。

■理論の学び

キャリアコンサルタント養成講座で各種理論を学びましたが、その時はこの学びをどう活かすのかイメージができずにいました。そのため、いわゆる技能的なスキルUPとしてロールプレイや講習会などに参加はしていましたが、理論の学びは眼中にありませんでした。そんな中、キャリアコンサルタントとして活動する中で「クライアントとこのような向き合い方で良いのか?」「我流で進めていないか?」など、不安がよぎることが多くなりました。

このままではいかん、とベーシックな理論を解説している本や気になる理論家の本などを読み始めました。実際に本を読んだり、系統だった講習会などに参加すると、日々のキャリアコンサルティングの中で即効性があることは少ないのですが、キャリアコンサルタント養成講座で学んだ各種理論含め、クライアント支援の役にたつことを実感し始めました。(こうなるまでは、時間がかかりましたが)

今は、趣味で始めたヨガから興味を持った、認知行動療法のひとつ ACT(Acceptance and Commitment Therapy)の本を購入したところです。このように、自分が興味を持った領域を深めることも含めて、理論を学び続けたいと思います。

■世情からの学び

環境変化が激しい今、キャリアコンサルタントとして世に中の動きに敏感でありたいと考えています。各業界、各種制度、世代間の意識の変化など、新しい情報を私が持ち合わせているか否かで、クライアントに不利益を与えてしまうかもしれないという思いが強くなっていますが、まだまだ世の中の流れに追いついていない自分もいます。  
 
とはいっても情報が溢れている今、網羅的に情報を得ることは困難です。今私はミドル・シニア層の方々を中心に活動していますので、情報感度を高くしています。一方で学生の方々に関しては、正直感度が鈍い。企業領域で活動していますと、例えば新入社員の皆様がこのコロナ禍、どのような環境で学び、どのような活動をされて社会人になられたのか。知っておく必要があると思います。まだまだ、不足感はありますが、学生領域で活動されているキャリアコンサルタントから情報を頂くこともあります。

厚生労働省は、この3月「第11次職業能力開発基本計画」を策定しました。このような、国の基本方針を示した資料について、以前は目を通す機会は少なかったのですがキャリアコンサルタントが国家資格となった今、頭に置いておく必要を感じています。 第11次職業能力開発基本計画の概要には、キャリアコンサルティングのワードが3か所記載があり、「~労働者の主体的なキャリア形成を支援する人材育成戦略として、職業能力開発施策の基本的方向を定める」ともあります。いろいろな施策が打ち出されることかと思います。

■実践での学び  

学びとは実践の中で活かせてこそ、という思いは強くもっています。一方で、実践の中での学びはとても大きなものとなっています。多くは、思ったようにいかなかったことからの気づきです。凹むことは数知れずです。

実践とはクライアントと向き合う場面だけではなく、自分自身キャリアを歩んでいることも実践の一つだと思っています。キャリア自律の体現者であることを意識してくことが、クライアントと向き合う時には必要なことだと思っています。が、、、右往左往することも多々あります。言うは易しです。

色々書きましたが、思いはあれど実行できていないことろが多分にあることはご容赦ください。人生の先輩である諸先輩方の学びの姿勢からたびたび刺激を頂きながら、キャリアコンサルタントとしての学びの旅は続きます。

林 稔久(はやし としひさ)

林 稔久(はやし としひさ)

京都市市出身、営業職からキャリア支援業界へ転職。
現在は、企業領域でキャリア研修のトレーナー、キャリアコンサルタントとして活動中
ACCN神奈川支部 運営サポーター

2級キャリアコンサルティング技能士
国家資格 キャリアコンサルタント
キャリアカウンセリング協会認定スーパーバイザー

コラムの感想等はこちらまで(協議会 コラム担当)

キャリアコンサルタントのさまざまな活動を応援します!「ACCN」のご案内はこちら


マンスリーコラム一覧へ戻る